最近の出来事

1.最近の出来事

「東京電力の方が原発事故の説明をしてくださいました」

  春風学寮では、9月に福島に研修旅行に行くことになっています。その目的は、被災地の過去、現在、未来について学ぶことです。その柱の一つは当然原発事故になります。寮生の中には、実際に子供のころにその被害を受けた学生もあり、 …

春風学寮の菜園、絶好調!

  昨年一年間かけて裏庭でたい肥を作りました。寮の生ごみと砧公園からもらってきた大量の枯葉を積み上げ、米ぬか、鶏糞、苦土石灰、そして土を若干加えて、混ぜたものです。切り返すたびに香りがよくなり、春先には上質のたい肥ができ …

感謝祭2025

2025年4月26日、春風学寮感謝祭が行われました。なんと40名近いOBや関係者が参加してくださり、総勢約60名の盛会となりました。   記念講演は、OBで生物学者の本川達雄さんにお願いしました。タイトルは、「センス・オ …

番外編:鎌倉江の島旅行

先ずは藤沢駅から江ノ電に乗って鎌倉駅に到着。   八幡宮へは、大通りは通らず、小町通でご当地フードを味わいながら進みました。腸詰屋さんの店主がフェンシングの選手で、どういうわけかフェンシングを習う羽目に。   八幡宮は人 …

2024年度卒寮式+餅つき大会

2月9日には卒寮式と餅つき大会を行いました。2024年度の卒寮者はなんとG君だけ。昨年度に6人も卒寮したのでこうなりました。一人だけで寂しいようですが、みんなからの祝福を独占し、主役気分を満喫できたようです。三番目の写真 …

「脱炭素まちづくり」ワークショップを体験しました

  春風学寮では、昨年度より環境保護を学びの目標の一つに掲げています。その一環として2月2日に、「脱炭素まちづくり」ワークショップというものを開催しました。これは、一般社団法人「全国ご当地エネルギー協会」が主催するもので …

クリスマス会2024

12月21日にクリスマス会を行いました。25人ほどのお客様をお迎えして、イエス様の誕生をお祝いしました。 OBで元東洋英和女学院大学教授の島創平さんが「二つのイエス誕生物語」という話をしてくださいました。イエスはユダヤ人 …

 

過去の出来事は⇒こちらから

 

2.寮生の声

寮生Twitter

3.春風学寮の思い出

春風学寮ギャラリー