1.最近の出来事
2024年度卒寮式+餅つき大会
2月9日には卒寮式と餅つき大会を行いました。2024年度の卒寮者はなんとG君だけ。昨年度に6人も卒寮したのでこうなりました。一人だけで寂しいようですが、みんなからの祝福を独占し、主役気分を満喫できたようです。三番目の写真 …
「脱炭素まちづくり」ワークショップを体験しました
春風学寮では、昨年度より環境保護を学びの目標の一つに掲げています。その一環として2月2日に、「脱炭素まちづくり」ワークショップというものを開催しました。これは、一般社団法人「全国ご当地エネルギー協会」が主催するもので …
クリスマス会2024
12月21日にクリスマス会を行いました。25人ほどのお客様をお迎えして、イエス様の誕生をお祝いしました。 OBで元東洋英和女学院大学教授の島創平さんが「二つのイエス誕生物語」という話をしてくださいました。イエスはユダヤ人 …
秋の芋煮会、牛しょうゆか豚みそか
寮の庭の菜園で里芋が大量に採れたので、芋煮会を行いました。山形の独立学園出身の学生が「牛しょうゆと豚みその両方を作り、味比べをしよう」と言い出し、彼の采配で、その通りにやってみました。結果はいかに。 牛蒡もこんに …
2024夏第二回釣り大会
9月17日に寮生三人と釣りに行きました。晴れ時々曇りで大潮、とコンディションは最高。案の定、よく釣れました。 昼間は爆釣で昼ご飯を食べる暇もないほどでしたが、夕方からさっぱり釣れなくなりました。満ち潮になり、温かい海流が …
日中オンライン交流
浙江省の大学生たちとオンラインで交流しました。みんな日本のアニメやゲームが大好きで、それをきっかけに日本語を学び始めたようです。話し合いの中で日本の学生と好きなアニメやゲームが一致するたびに、歓声をあげていました。日 …
ソーラーパネル組み立てワークショップ
春風学寮では、環境問題に本気で取り組むことになりました。その第一歩として、藤野電力の高濱宏至さんをお招きして、ソーラーパネル一式を組み立てるワークショップを開催しました。 先ずは講義から。高濱さんは日本を超えて世 …
過去の出来事は⇒こちらから
2.寮生の声
寮生Twitter